【学生生活振り返る〜大学入学までの話〜】

 

社会人生活を迎える前に大学生活を振り返ることにしました!

いち大学生の記録に、この場をお借りしたいと思います。

 

大学生活を振り返る前に、大学入学以前の話をちょこっとだけ。

 

生まれも育ちも東京都荒川区。平和な下町です。

もともとは父方の祖父母と暮らしていましたが、すでに他界しており、 今は両親と1つ上の姉、5つ下の妹と愛犬(2代目。実に愛くるしい!)の5人と1匹で暮らしています。

 

今でこそ大学の友達からは、「テキトー」、「楽天的」とよく言われますが、

中学生時代は割と頑張り屋だったんです(笑)。っていう話から。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【中学生時代】

勉強面では、1年生の頃から塾に通い始め、3年生の頃には週6で通っていた。

そのおかげもあり、成績は学年でも上位に入っていた。 ちゃっかり学級委員も3年間務めていて、自分でもなかなかな真面目くんだったなあと今では思う。(笑)

部活はソフトテニス部に所属しており、こちらも週6…。しかも2年生の後半からは部長に任命されてしまい、かなりハードな毎日を送っていた。

勉強との両立は大変だったが、それでも区大会では常にうちの中学がトップを勝ち取り、団体戦では確か全て優勝していた。 (後々、コーチたちからは「黄金世代」とか言われてたり…)

 

その時の自分のモチベーションとなっていたのは、「」とか「目標」に向かって、といったような綺麗なものではなく、 他の人に負けたくないっていう、「意地」とか「プライド」みたいなものだったと思う。

将来の夢とかやってみたいこととかは、小さい頃から全くなかった。

 

文武両道

 

先生がつけたのか、いつの日か自分で自分にレッテルを貼っていたのかは分からない。

でも、目に見える「成績」を打ち出すことで自分の存在をアピールして評価してもらい、安心感を得ていたような気がする。

 

どっちもできるのが自分。

 

そのレッテルが剥がれてしまうのは、なんだか恐怖というか…じゃあどうやって自分の価値を測ればいいの?!って。そんな感じだった。

 

そうやって、部活でも勉強でもうまいこと成果を出していた自分が、唯一うまくいっていないと感じていたのが、交友関係。

 

週に6回の塾と部活で遊ぶ時間もほとんどなかったことに加え、おそらく少し天狗気味になっていたであろう自分のことを、 周りの友達はあまり良く思っていなかったんだと思う。

 

いじめに遭っていたとか、故意に仲間はずれにされていたとか、そういうのではないのだが、

気づけば輪の1歩外にいる自分がいて、 グループを作る時も一緒に組もうと声をかける相手がいないような、中途半端に浮いた存在になっていた。

 

(今でも、見かけたら「おぉ!久しぶりー!」ってなったものの、その後微妙な間が生まれてしまう感じ。笑)

 

 

だから、

「高校に行ったら勉強もしたくないし、部活もほどほどにしたい。」

「仲の良い友達を作って自由に遊びたい!!」

 

そんな気持ちで、都内の進学校である都立竹早高等学校に進学した。

 

 

【高校生時代】

宣言通り、勉強はほとんどしなくなった。

部活はバドミントン部に入部しそれなりに一生懸命練習に取り組んでいたものの、

中学から継続している選手にはなかなか追いつけず、芳しくない結果のまま引退を迎える。

 

校則はないに等しい状況で(部活内には規則はあった)、

金髪も赤髪もいるし、ピアスもいるし、派手な私服でくる人もいるし、上履きをカラフルに塗りたくった人もいるような、自由で楽しい学校だった。

でもみんな高校受験を乗り切った人たちで根は真面目なところもあって、頭のいい人が多かった。

 

高校では友達がたくさんできた。

文化祭や体育祭もみんなで創っていくのが楽しくて、イベントごとはいつも盛り上がった。 

高校友達の中には、今でも月に1回は会うような関係の仲間もいる。

 

高校生活はたくさん笑ったし、楽しかった!! 

 

楽しかった、んだけど…

 

 今思い返すと、部活に勉強に一生懸命だった中学生時代の記憶はたくさん蘇るのに、

何もかも中途半端で何も考えずに遊んでばかりいた高校生時代の記憶は、あんまり思い出せない…

 

ただ毎日を何となく、それなりに楽しんで生きてきた。

 

だから、突然迫ってきた大学受験期は、どうして良いやらわからなかった。 

中学までは個人塾に頼りっきりで、自分で勉強する力が皆無だったし、それ以前に行きたい大学とか学びたいこととか、なりたいものとか、考えたことがなかった。

 

周りもそういう人ばかりで、でもみんな根は真面目だしプライドも高い人が多くて、

学歴は残るものだし。」

とりあえずMARCH受からなきゃ」

早慶上智受けとくべき!」

って言ってガリガリ勉強してた。

 

中学までの自分なら、同じように勉強してたかもしれない。けどこの時の自分は勉強する目的を見失っていた。

意地とかプライドとか、捨て去ってしまっていたから、

「海外行ってみたいから。」

と適当に選んだ国際系の学科の入試に向けても頑張れなかった。当時通っていた予備校もサボりまくっていた。 

 

そしてろくに勉強しないまま、受験を迎えた。

 

結果は、、

 

全部落ちた。

 

東洋大学だけ補欠。

 

さすがに焦った。姉が浪人を経験しており、その時期の苦労を見ていたため、自分は浪人したくないしできないと思った。

2年連続子どもが浪人ともなると、家計的にもきつそうだった。

 

だったら専門学校に行こうかな。

ということで、デザイン系の専門学校に体験入学に行った。 デザインや絵を描くことは比較的好きだったが、

 

何か違う…

 

これで食べていく覚悟はなかったし、不安だった。

 

どうしよう…

 

そうやって血迷っている間に、東洋大学から電話が!!

 

ラッキーなことに、東洋大学経済学部国際経済学に補欠合格で入学できることになった。

 

助かった…!

 

行き場を完全に失っていた自分に、救いの手が差し伸べられた。

 

どこかもっと志望度の高い大学に受かった人おめでとう!蹴ってくれてありがとう←

 

どこかの誰かも嬉しい。自分も嬉しい。

一石二鳥?な結果となって、大学受験の幕は降ろされた。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「これだけ勉強サボってたけど、何とかなってしまったなぁ。」

「無難な経済学部に入れたし、どこかしら就職先も見つかるだろう。よかった〜。」

 

そんな風に思いながら大学へと進学しました。軽いですね。

なんやかんやで大学受験を乗り切ってしまった僕は、大学に入学して1年半後に参加した海外研修でエンジンがかかるまで、 やる気のないテキトーな学生を続けてしまいます…

 

 

…続く。

 

初回からかなりボリューミーなものとなってしまいました!

最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました。

次回は早速、自分の人生を考え直すきっかけをくれた海外研修について書いていきたいと思います。

 

ではでは!